
重度障害者用意思伝達装置
ファイン・チャット
2020年秋、発売開始しました
ファイン・チャットの特徴をコンパクトに紹介しています
まずはこちらをご覧ください
新しいクラウドファンディングのプロジェクトを達成しました。
ご支援いただき、ありがとうございました!

「身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!」
このページについて
当社はパナソニックの
「意思伝達装置レッツ・チャット」の
生産終了に伴い、
その開発者が代替となる製品として
「意思伝達装置ファイン・チャット」を開発しました。
初めて意思伝達装置を使われる方から、
他のコミュニケーション機器を
すでに使っているという
ヘビーユーザーの方まで広くご利用頂ける
意思伝達装置です。
新着情報

- 2022年
7月14日 - 家族の介護と健康を支える学研の情報サイト「健達ネット」で弊社を紹介頂きました。
- 2022年
4月11日 - 展示会情報、セミナー情報を更新しました
- 2022年
2月17日 - 新商品「入力スイッチ練習/確認用 ブザーライトおよびブザーライトプラス」発売
- 2022年
2月1日 - ファイン・チャット価格改定のお知らせを更新しました
- 2022年
1月17日 - 展示会情報、セミナー情報を更新しました
- 2022年
1月7日 - 介護情報のHP「きらっコノート」で弊社を紹介頂きました。
記事はこちら
- 2021年
12月2日 - 札幌で開催されるセミナー情報を更新しました
- 2021年
10月28日 - Yahoo!ニュースにて弊社の活動が紹介されました。
記事はこちら
- 2021年
9月30日 - 9月30日(木)16:50~ NHK総合テレビ「シブ5時」にて当社の特集が放送されました。記事はこちら
- 2021年
9月28日 - 新しいクラウドファンディング「身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!」のプロジェクトを開始しました
- 2021年
9月23日 - トップページに製品紹介動画を公開しました
- 2021年
9月17日 - セミナー情報を更新しました
- 2021年
8月23日 - セミナー情報を更新しました
- 2021年
6月19日 - 販売店情報他を更新しました
- 2020年
1月〜3月 - 製品開発の資金集めとして、クラウドファンディング(Ready For)を実施
記事はこちら
- 2020年
3月 - 朝日新聞記事 当社の活動が朝日新聞にて紹介されました
記事はこちら