ファイン・チャットの導入にあたり、検討すべきことを簡単にご説明します。
ご不明点等がございましたら、弊社まで遠慮無くお問い合わせ下さい。
1.ファイン・チャットの操作が適しているか?
ファイン・チャットの導入にあたって検討すべき最も重要なポイントは、「現在導入をご検討中の方にとって、ファイン・チャットの操作が適しているかどうか」です。
障がいの状況は人によって多種多様なため、外部入力スイッチで操作を行うファイン・チャットが適している場合もあれば、他の手段で操作を行う機器が適している場合もあります。
弊社では、販売店を通じたデモ機の貸出によって、ファイン・チャットが利用者に適しているかどうか、導入前にお試しいただくことを推奨しています。
ファイン・チャットが対象としている利用者の例
下記の内容はあくまで例であり、ファイン・チャットが適しているかどうか迷っている方は、まずは弊社まで遠慮無くお問い合わせ下さい。
- 介護者の問いかけに、ご本人が瞬きやうなずき、手を握り返すなどのわずかな変化で返答している場合
- 介護者が文字板を指差しながら、ご本人の何らかの合図で言いたいことを読み取っている場合 など
■詳細は 1-2. 対象となる障がい、疾患 のページもご確認ください。
デモ機の貸し出し
利用者の状況に対して、ファイン・チャットが適しているかどうかを確かめるために、販売店等を通してデモ機の貸出も行っています。
販売店については、弊社にお問い合わせいただくことでご紹介することも可能です。
■詳細は デモ機のお預け のページもご確認ください。
2.入力スイッチを使いこなせるか
ファイン・チャットは、外部入力スイッチによって操作する機器です※1)。
そのため、ファイン・チャットを使用するためには、まず利用者が自分の思う通りに入力スイッチを使えるようになる必要があります。
ただし、入力スイッチの操作そのものは、ファイン・チャットを使うためにだけ役に立つのではありません。
外部入力スイッチを使いこなせれば、iOS機器の「スイッチコントロール」や、Android機器の「スイッチアクセス」のような、入力スイッチを使うタイプのアクセシビリティ機能で、スマートフォンやパソコンなどの機器の操作ができるようになります。
視線入力装置の継続的使用が、利用者の置かれた状況的に難しい場合でも、入力スイッチという手段を持っておくことで、できることの幅がぐっと広がります。
なお、弊社では、入力スイッチのデモ機の貸出(有料)もオンラインショップからお申込みいただけます。
※1)視線入力には非対応です。
入力スイッチの適合について
入力スイッチの適合は、ファイン・チャット導入のための最も重要なポイントです。適合方法等に不明点がございましたら、弊社まで遠慮無くお問い合わせ下さい。
また、下記ページもご参照ください。
- 2-2.入力スイッチについて :入力スイッチの選定や練習方法についてのご説明
- 5-1.入力スイッチ :弊社で販売している入力スイッチについてのご紹介
- マイスイッチ :入力スイッチの適合事例についてのご紹介
入力スイッチのデモ機について
弊社では、6種類の入力スイッチと練習用器具のブザーライトプラスを、オンラインショップからデモ機として16日間有料貸出しております。
支援者によるスイッチ適合やスイッチ使用の練習の際にお役立てください。
なお、ファイン・チャットのデモ機にも、入力スイッチ及び練習用ブザーライトプラスは含まれております(入力スイッチは貸出可能な製品が一部異なります)。
販売店を通じたファイン・チャット及びスイッチ類を含む周辺機器のデモ機のお預けに関しましては、 デモ機のお預け のページをご確認ください。
3.販売店の選定
ファイン・チャットのお預けや販売は、基本的には取扱販売店を通しての実施となります。
■取扱販売店の詳細は 販売店 をご参照ください。
なお、販売店については、弊社にお問い合わせいただくことで個別にご紹介することも可能です。
また、実際のお預けに際しましては、 デモ機のお預け のページもご確認ください。
4.補助金か自費か
ファイン・チャットは、基本的に販売店経由でご購入いただくことになります。取扱販売店については、弊社にお問い合わせいただくことで個別にご紹介することも可能です。
また、ご購入の際には、補助金を使って購入する方法と、全額自費で購入する方法があります。
補助金利用での購入と自費購入の特徴を簡潔にまとめると、下記の表のようになります。
補助金利用での購入 | 自費購入 | |
価格 | 給付制度を受けられる | 全額自費のため高額 |
購入までの期間 | 審査に時間がかかる | すぐに入手可能 |
補助金を利用する場合には、給付制度が使えるかどうかを判定する審査があるため、ファイン・チャットの入手までに非常に時間がかかります。
■詳細は 補助金について のページもご参照ください。
自費購入の場合は、全額自費負担となるため非常に高額になりますが、その代わりすぐに入手して使用することが可能です。
ご検討時にご不明点等がございましたら、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
なお、 展示会や勉強会 等では実際に機器を使ったセミナーなども開催しております。
また、弊社 Instagram や Youtube でも情報を発信しております。
併せてご参照ください。